ケンタッキー大好きすぎなので実験です。
炭水化物が1ピースあたり 7.9g
3ピースで 23.7g
なので血糖値上がりました。
でも、前にチョコ実験したとき、糖質は同じ23gぐらいだったのに
ケンタッキーの方が上がっている。
血糖値は糖質量に比例するわけではないようです。


![]()
ケンタッキー大好きすぎなので実験です。
炭水化物が1ピースあたり 7.9g
3ピースで 23.7g
なので血糖値上がりました。
でも、前にチョコ実験したとき、糖質は同じ23gぐらいだったのに
ケンタッキーの方が上がっている。
血糖値は糖質量に比例するわけではないようです。


これはヤバい。
脂と糖質でダイレクトに太りますね
まあまあヤバイですよね。
まあでも、チキンとサラダだけにしておいて
パンなどを食べなければ、
許容範囲かなあと思ったりもします。
糖質がチョコと同じくらいなのに
チョコより血糖値が上がるのは意外ですね。
衣の小麦粉が影響しているんですかね…?
そうなんですよねえ。
糖質からすると、まあそれなりの血糖値かなあと、おもうんですよね。
逆に、チョコレートが上がらなさすぎというふうに感じますよね。
貴重な実験結果ありがとうございます。
私はまんまご飯、パスタなどの炭水化物でなければ良しとしますが、血糖値ベースでは気をつけるべきなんですね。
こちらこそ、コメントありがとうございます~!
そうですよね。あまり気にしすぎもよくないなあ、と思うこの頃です。
ポリフェノールのありなしが関係するのでしょうか?
ケンタッキーのクッキー、実験してほしいです
イヌリンの効果を調べて頂けますか?
難消化デキストリンは効果がないことが分かりましたが、イヌリンも同じなのか気になります。
あと、はるさめの効果がすごかったのですが、粉末のものがあることをネットで見つけました。調べて下さい。
ケンタッキーは上がるのか。調味料かな?
回転寿司もやって欲しい
いつも人体実験していただきありがとうございます。興味深々で読んでます。
血糖値と糖質量が比例しないケースもあると知り勉強になりました。
牛乳と豆乳の血糖値はどうでしょうか?
豆乳はヘルシーといいますが、、、
気になります。
よろしくお願いします!!
いつも楽しみに拝見しています。ありがとうございますm(__)m
チョコで上がらなかったのは驚きました。
おっしゃる通り血糖値は糖質だけで決まるのではないという事ですね。
チョコの場合、しかもミルクチョコレートでしたね?確か・・・。
カカオポリフェノールが血糖値を上げないのかも知れないと思っています。
また、引き続き拝見させていただきます。