MENU

 

米森

 

大阪在住の45歳男。おいしいものを食べることが、なによりも楽しみ。健康診断で、高度脂肪肝と診断され、お餅のようなおなかに。ビビりまくって糖質制限ダイエットを開始。ヘビーな糖質制限で6ヶ月で9kg減量達成し、脂肪肝も一気に改善。しかし、糖質をがまんし続けることに限界を感じ、どうにか食べれる方法がないか研究をはじめる。なるべく運動せず、食べたいものを極端にがまんせず体重維持できたらゴール!笑「これをやったら、こう変化した」を検証・分析するのが趣味。なにごとにも疑ってかかる性格。

なぜロカボ実験室をやっているのか?

糖質0(ゼロ)ゼリーを食べたら血糖値(糖質吸収)はどうなるか?

昨日に引き続き、今日もゼリーです。

コンビニで売っている、たらみ 糖質&カロリー0ゼリー280gを食べて、みかんゼリーと血糖値比較しました。

やはり、糖質0のゼリーは、ほとんど上がりませんねえ🤩

ただ、当たり前ですけど、みかんゼリーがうまいです。笑

コメントお気軽にどうぞヾ(・∀・)ノ

6 COMMENTS

matutiyo

いつも参考にしております。
0カロリーで血糖値が上がるという意見を聞いたことがありました。
これでスッキリです。
今後も楽しみにしています。

返信する
あきえ

本当に上がらないんですね~w(゜o゜)wおいしぃ~って訳じゃなくて、量も多いから食べきるのが大変ですよね。。

返信する
米森

そうなんですよねえ。

初めて食べたときは、おいしくて、「これでいける!」とか思ったんですけど、

いざ、しょっちゅう食べると、なんか飽きるというか、物足りないんですよねえ。

返信する
荒巻久信

いつも楽しみに拝見させて頂いております。
赤ワインの実験をしてみていただけないでしょうか?
血糖値が高めの人でもグラス2杯までは良いような事が書かれていた本があったのですが、、、

返信する
山口朝美

てんさい糖が血糖値が上がるのがおだやかと聞きましたが実験してほしいです。

返信する

コメントお気軽にどうぞヾ(・∀・)ノ