MENU

 

米森

 

大阪在住の44歳男。おいしいものを食べることが、なによりも楽しみ。健康診断で、高度脂肪肝と診断され、お餅のようなおなかに。ビビりまくって糖質制限ダイエットを開始。ヘビーな糖質制限で6ヶ月で9kg減量達成し、脂肪肝も一気に改善。しかし、糖質をがまんし続けることに限界を感じ、どうにか食べれる方法がないか研究をはじめる。なるべく運動せず、食べたいものを極端にがまんせず体重維持できたらゴール!笑「これをやったら、こう変化した」を検証・分析するのが趣味。なにごとにも疑ってかかる性格。

なぜロカボ実験室をやっているのか?

はちみつを食べて血糖値を計ってみた

純粋のはちみつは、血糖値を上げるのか?

糖質は7.9g

ちょっとラベルをはずしちゃってますが、純粋のはちみつです。

はちみつもGI値が低いとか言われてますけど、砂糖より血糖値上がるの早いし!笑

いやーもうほんとGI値はあてにならないですね。

コメントお気軽にどうぞヾ(・∀・)ノ

4 COMMENTS

まる

いつも参考にさせてもらっています。
はちみつはアカシアだけが上がりにくい
と聞いたことあります。
それ以外の種類は、あがるそうです

返信する
米森

いつも見ていただいて、ありがとうございます!

アカシアはちみつっていうのがあるんですね。

知らなかったです。

調べてみたら、アカシア花の蜜っていうことみたいですね。興味深いです。

普通の蜂蜜と比較してみたいですねえ。

返信する
ちょこ

いつも体を張っての実験調査、頭が下がります。
どうぞお体気を付けて健康第一になされますよう、ご活躍をお祈りします。

はちみつの実験結果興味深いですね。日本ミツバチの蜂蜜はどうだろう、とか知りたくなってきます。
でもリクエストのまま、やってたら、体壊しちゃいますよね。
自分でやるしかないですね(笑)。

返信する
か***ゆみ

いつも興味深く拝啓してます。蜂蜜のこと知りたかったので有難いです。GI値が低いと期待してだので残念。他の方も書いておられますがアカシア蜂蜜だけは特別に血糖値を下げる作用さえあるとか。機会あれば実験お願いしたいです☺︎

返信する

コメントお気軽にどうぞヾ(・∀・)ノ